PR

株を予測するのって難しい【中国関連株の栄枯盛衰】

👇ポチッと押していただけたらうれしいです!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村



こんにちは!

今米国株の間ではAI銘柄が大きなブームになっておりますね。


例にももれずブログ主も少しだけ持っております…一生一緒にエヌビディアを…。


そうは言ってもやはり急騰株を購入するというのは勇気がいりますので大きな金額ではないですけれども。

先日少しだけ利確いたしまたが、今後も上手くいく保証はないのでこわごわと持っています(笑)。

純粋なAI銘柄はエヌビディアしか持っていませんが、関連銘柄であるMETAやAMAZONも大きく伸びているんですよね。
でもあの2022年…テクノロジー株が軒並み下がっていった頃にMETAやAmazonを購入できたか?と考えると「無理」だと思います。
特にMETA。

何せこんなん出てきて名前もMETAって変えた時には


「M E T A オ ワ タ」

と誰もが思ったと思いますw。
あそこで買う勇気はない…。

そういえばこの頃はメタバースがくるって言われていましたよね。
それからわずか1年でメタバース何それ?ってなっていますし、
さらにその前はブロックチェーン銘柄が花盛りでしたが今は見る影もなく。
コロナ時にはNFTとか流行っていましたよね、NFTなんて当時からなんて胡散臭いんだ!と思って見向きもしませんでしたが(詐欺に近い…)。

こういう栄枯盛衰を見ていると

「個別株って難しい」

と本当に思います。そこが面白いといえば面白いのですが。

そしてブログ主にとって栄枯盛衰だなと本当に思うのは、

中国関連銘柄…ひいては中国経済の現状です。

これを見ていると、株もですが大元の経済にとって、

成長力以上に「国に対する信用・安全性」がいかに大事かと痛感させられます。


習近平氏「中国に投資拡大を」 米経済関係者に呼びかけ
2024.3.27(日本経済新聞)

【北京=田島如生】中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席は27日、訪中している米経済界の関係者らと北京の人民大会堂で会談した。中国経済のテコ入れに向け、米企業による対中投資の拡大や中国の広域経済圏構想「一帯一路」への参加を呼びかけた。

中国国営中央テレビ(CCTV)が伝えた。米国側は半導体大手クアルコムのクリスチャーノ・アモン最高経営責任者(CEO)や投資ファンド大手ブラックストーンのスティーブ…
(ここから有料記事)


米経済界の関係者が訪中しておりますがどうでしょうね…特にコロナ禍前後の強権的に行動を制限したり、イベントを中止させたりしていたのはいざという時には財産の保全も難しいという印象を強く持たれたのではないでしょうか。
中国から多くの外国人が離中したという話も聞きますし。
やはり経済の発展・投資には、「国家に対する信頼」が大前提にありますよね。

そして、この流れを受けて大復活したのが日本株!

超少子高齢化の時代に突き進んでいくから…と誰もが思っていた日本の株価がここまで復活するのを予想できた人は少ないのでは。

これは日本の会社が変わったというのもありますが、資金が中国から日本に移動したというのも非常に大きいのだなと。
株を購入するには国際政治や地勢に敏感になっていくのを疎かにしてはいけないんですよね。

そして忘れちゃいけない中国関連銘柄…。

コロナバブル時に大流行だったのが中国関連銘柄でしたよね。

FUTU、NIO、EH、BILI、SEなど大人気でしたが一気に急落。

今では見る影もなく復活するきざしも見えない…。

NIOで大きな利益を得た方もおみかけしましたが、今ではこの値になっていますから…。

こわ。

かくいうわたくしも直ではないのですが中国関連銘柄を1つだけ少し持っておりました。
SEという銘柄…。

痛い目を見ました!!!

だからこそ今はインデックス中核であとは大型株のみを持っております。

じわじわ上がるのが一番いいんですよなあ。

「こういうのでいいんだよ、こういうので」を実感しております。

しかし、中国株がぶいぶいいっていた時に中国経済がここまで落ちることを予想していた人は多くなかったですよね。コロナ後のリオープンに期待をする声が多かった。
本当に予測することは難しいです。


AI関連銘柄といえば大型株ではマイクロソフトとGoogleもじわじわと伸びていますよね。
Googleのこのニュースを見ますとAIブームは大元のエヌビディア等半導体企業からその周辺に伸びていきそう。

こういう世界的なビッグテックに組み込まれていくのを見るとAIは本物だと思いはしますがどうなりますか。



👇ポチッと押していただけたらうれしいです!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

コメント